L. プランタラム L-137の研究成果①
風邪(上気道感染症)の
発症や症状の軽減
風邪も感染症の一種。ウイルスや細菌などに感染し、くしゃみや鼻水、鼻づまり、のどの痛み、
咳といった症状が出る疾患を“上気道感染症”と言い、一般的に「風邪」と呼んでいます。
ヒト試験
日ごろストレスが多いと感じている方78名を、L. プランタラム L-137を摂る人(L. プランタラム L-137摂取群)と摂らない人(対照群)に分けて、風邪の発症について調べました。結果、L. プランタラム L-137を摂った人は、対照に比べ風邪の発症が抑えられました(新規上気道感染症発症数グラフ)。
また、風邪を引いた人でもその発症日数や重症度、風邪薬の服用日数(風邪薬を飲んだ日数の変化グラフ)が減少しました。
- 新規上気道感染症発症数
-
出典:J Nutr Sci 2: e39, 2013 新規に発症した上気道感染症の数を、4週間ごとに集計しました。「L. プランタラム L-137」摂取群は対照群に比べて上気道感染症の発症が有意に抑えられました(P=0.011)。
- 風邪薬を飲んだ日数の変化
-
出典:J Nutr Sci 2: e39, 2013 L. プランタラム L-137を継続摂取することで風邪薬を服用する日数が減少していきました。
L. プランタラム L-137の摂取によって、風邪(上気道感染)の発症や発症時の症状を抑えることが期待されます。
L. プランタラム L-137の摂取によって、風邪(上気道感染)の発症や発症時の症状を抑えることが期待されます。